防災グッズを揃えるにあたり、
0次(外出時用に準備する防災ポーチ等)
1次(自宅から避難が必要になった時に持ち出すもの)
2次(ライフラインが止まった時に自宅で必要な備え)
の3点を意識して準備しました。
このページでは、2次の防災グッズのご紹介をしています!
個人が準備している防災グッズの一例として何かしらの参考になったら幸いです。
①参考になるサイトのご紹介
備蓄について詳しく知れるサイト
日本気象協会さんのサイトが凄く分かりやすくて丁寧だったので紹介させて下さい。
チェックシートもPDFであるので印刷して使う事ができます!
備蓄レシピや献立なんかもあるので一読しておいて損はないと思います。
行き慣れたお店で揃える!
どうやって備蓄を揃えようかなという方に4つの方法を紹介したいと思います♪
楽しくオシャレに備えたい方向け
無印さんは、防災グッズも色々販売されていてHPに特設サイトがあるので買い易いです。
統一感もあり見栄えも良いので、お部屋にこだわりがある方にもおすすめです^^
収納スペースが確保できない時でも、無印の商品はシンプルで見栄えが良いので見えていてもオシャレかもしれないですね。
行き慣れたスーパーやホームセンターで揃える
イオンのサイトがとても良くまとめてあったので参考として載せています。
『行きつけのスーパー名+備蓄』
『行きつけのスーパー名+防災』
と検索すると、いつも行くスーパーの防災用特集ページが見つかる可能性があるので、一度ぜひ検索されてみて下さい!
私がいつも行くスーパーは特集のページが無かったので、イオンのサイトを参考にしながら揃えました。
大きなホームセンターも防災グッズが充実しているところが多いです!
その時は、是非キャンプグッズの販売コーナーものぞいてみてください^^
キャンプ製品と防災グッズは共通点が結構多いです。
ネットでサクッと簡単に揃える
大手ネットショップサイトを色々見てみましたが、下記で紹介しているサイトの防災特集ページが見やすかったので参考に載せています!
言わずもがなですが、防災グッズを一番簡単に全部揃える事が出来る方法です。
簡易トイレ等は、なかなかお店で見かけないのでネットで購入した方が早い可能性もあります。
大きな災害があった時には品薄になり商品到着が遅れるので注意です。
楽天スーパーセールの時も、購入者が多く到着が遅れた事もありました。
番外編
カルディや成城石井、ジュピターといった輸入品を扱っているお店ものぞいて見られる事をおすすめします!
海外のお菓子なんかは賞味期限が長いのが結構あるので必見です^^
昔インドのお菓子をお土産で貰った時に賞味期限を見たら15年ありました!!
②備蓄
私が実際に自宅に備蓄しているものを紹介させて下さい。
箱はダイソーで購入しました!
食料BOXの中身
2人分の食料です。
ビスコ以外は、近所のいつも行くスーパーで揃えました。
ビスコ缶はカインズで購入しています。
よくカンパンを備蓄しているというのを見かけるので買ってみました。
素朴な味で私は好きですが、パートナーはあまり好きでなかったようなのでノアールを購入してみました。
カンパンはそのまま食べると喉が渇く人もいると思いますが、牛乳にひたすと柔らかくなって食べやすいです^^
地震や台風を想定して準備していましたが、コロナ陽性患者になった場合の自宅療養時でも役に立つかもしれません。
ライフラインが止まった時に使うもの
7年保存水をボックスに入れています。
あとは、ガスや電気が止まった時に調理出きるようにカセットコンロとガスボンベです。
私が準備している備蓄分の食料は、ゆでたり炊いたりするものが多いので購入しました。
カセットコンロと保存水はネットで購入しています。
カセットコンロも保存水も、それぞれ2900円くらいだったかと思います。
ガスボンベはスーパーで購入しました。
日用品BOX
簡易トイレは2つ購入しました。
私はトイレに関して神経質なところがあるので、他にもポータブルトイレとテントも購入していまして結構な重装備になりました。
気になる方がいらっしゃいましたら、こちらの記事『防災用に購入した山崎産業さんのポータブルトイレとワンタッチテントの感想』を良かったら。
日用品BOXの中身
マスクや消毒を入れています。
日常的に使うものばかりなので、使ったら買い足すというローリングストックを活用しています。
この方法を取っておいて良かった話を次でします。
③ローリングストックやっといて良かった。。
ローリングストックとは
日用品BOXでも書きましたが、そもそもローリングストックて何?言葉だけは知っているという方もいるかもしれませんので簡単に説明しますと
ローリングストック
①最初に多めに買う
↓
②賞味期限の近いものから日常的に使う
↓
③使った分を買い足す
といった感じです。
備蓄している賞味期限の長い食料は半年ごとに見直すようにしています。
トイレットペーパーや除菌シートやマスクは、もっと早いサイクルでローリングストックしています。
助かった話
2020年にコロナ禍でトイレットペーパーが棚から消えました。
あの時は、ローリングストックをしておいて良かったと心から思いました。
最初に2つトイレットペーパーを買っておいて、1つ使ったら買い足すというようにしていたので、必ず1つストックが出来ている状態だったので乗り切る事が出来ました。
不測の事態はこうやって突然やってくるんだなと改めて実感したのを覚えています。
④おわりに
公的な機関や大手企業さんのサイトで素晴らしい防災関連の特集が成されています。
色々参考にしながら自分に合った備蓄の準備をしていくのが大事なんだと思います。
私の備蓄品も、もっとオシャレに揃えたかったのですが凄く生活感のあるリアルな備蓄品となりました笑
何かしらの参考になりましたら幸いです。
コメント